これ読みました。
いや~良かった。結構、目から鱗だったので紹介します。
サルでもわかる英語
「英語を使えるようになるには和訳しちゃダメ。
英語は英語のまま理解するのがコツ」
なんてよく言われますね。
そりゃそうだと思う。だけどどうやったらいいんだろう。
ずっと不思議だったんですよ。
I have a pen,I have a pineapple~
って歌われて、頭の中で和訳する奴いる?
いませんよね。
だけど I have a pen which is connected with a pineapple. とか言われると
もう必死で脳内和訳しちゃうわけです。
すごく短い文章、すごく簡単な文章ならそのまま理解してる。
これを長い文章でもできるようになるには、どうしたらいいんだろう。
それさえできれば、英語がレベルアップするのに。
こたえはシンプルだった
で、そこへこの本を読んだら、すごくシンプルな答が書いてあった。
何だと思います?
「短くちょんぎって理解すりゃいい」ってことなんです。
英語ネイティブだって、そんな長い文章いっぺんに理解できるわけないよ、
みんなこまぎれにして理解してるだけだって。
これは「おーっ」と思いましたね。言われてみりゃそうなんだけど。
じゃ、PPAPを脳内再生しながら読んでみましょう。
I have a pen~ うんうん。
which is connected~ はいはい。
with a pineapple! ああそゆことね。
これなら英語のままいけそう。
3つのこまぎれを並べなおさなくても、意味わかるし。
あ、今度からこうしよ。
※この本にはもちろん、具体的なトレーニングやスピーキングについても書かれてます。
---