
8年前に買った家のパソコン、まだまだ使えるんだけど、Windows11が保証されないそうです。
仕方ないので、久しぶりに新しいパソコンを買いました。安くて性能の良いパソコンを探している人のご参考に。
DELLにした理由
以前、ACEMAGICのノートパソコンをご紹介しました。動画を見たり、調べものをしたり、写真を整理したりはアレで十分だと感じています。
しかし家のメインパソコンとして、ネットで物を買ったり、確定申告したりまでしようとすると、やっぱり有名メーカーで安心したい。
というわけで、あまり知られてないメーカーは今回、避けました。
有名メーカーひと通り、新品未使用品も含めいろいろ調べたのですが、その結果、DELLの直販サイトで新品を買うことにしました。性能が良い割に安い。(価格を見る)
省電力CPU(N150等)を積んだ無名メーカーのノートパソコンは安いですが、それでも4万円はします。
それと比べて、RyzenやCore iといったまあまあ良いCPUを積んだDELLノートは、セール時期で5~6万円。有名メーカーなら安心だし、性能が上がった分、使える期間はグッと伸びるので、1年あたりで割ったらかえって安いはず。ということで、あんまり迷わずDELLに決めました。替える前のDELLも、もう8年使えてるので、信頼してます。
DELLに決めたうえで、少しでも安くするのは頑張りましたので、他の記事で方法をご紹介しています。
大きさ・外観
さて、届いてみてこんな感じです。8年前のパソコン(右の赤いの)と比べると、一回り小さいですね。画面の大きさは同じです。

重ねてみました。赤いのが8年前のDELLパソコン、黒いのが今回買ったDELLパソコンです。

ちなみに、今回はDVDドライブやLANポートなどがついていないので、薄さは以前の物より薄いです。

質感
筐体はカーボンブラックにしたのですが、高級な黒ではなかったです・・・少しざらざらした、アルミっぽい質感なのでしょぼくはないけれど、会社のパソコンみたいになってしまった。これはシルバーにしたほうが良かったですね。

まあ、6万円台のパソコンですから、シルバーにしてもすごく高級に見えるわけではないでしょう。外で使う予定もなくて、もともと、見た目は求めてないですし。価格の割に性能が高いのが一番です。
キーボード/タッチパッド
画面の大きさは同じなのに、ボディがひと回り小さい。ってことは・・・
ノートパソコンの場合、キーボードの幅が小さくなるということです。それに買うまで気づかなかったが、まあ仕方ない。
画面サイズが同じ7年前のパソコンと比べて、キー配列はこれだけ詰め詰めになっています。物差しで測ってみたら、キーの大きさは同じでした。間隔の違いですね。けれど届いて数日使った限りでは、思ったより違いを感じません。良かった良かった。


キーボードがゆったりしたのが欲しければ、画面は16インチのものを買う必要があるってことですね。
なお、キー配列はもちろん日本語キーボードです。このあたりはさすが、格安メーカーとは違います。
タッチパッドは意外に、良さそうです。すごくいいやつというのではなく、値段の割に、というぐらいですが。

性能
正直、体感では分かりません。もちろん、古いのよりはずっと早いけど。今まで使っているパソコンでもストレス感じるほど遅くはなかったし、新しいパソコンなんて余分なものが何も入ってなくて、速くて当然ですもんね。
事務作業ではもちろんストレスは感じません。このクラスのパソコンなので、「今どれだけ速いか」じゃなくて「何年か経ってもそんなに遅くならないかどうか」で評価したい。遅くならない程度の性能のものを選んで買ったはずなので、大丈夫でしょう。
画面も、8年前のと比べたら当たり前ですが、細かくて鮮明で、きれいです。同じ価格帯の他メーカーと比べてどうかは、何とも言えません。
その他
これが本体裏側です。

バッテリーがない。というか、あるに決まっているのですが、ネジ外して裏ブタを外さねば見えないようです。手軽に取り外せるようになってない。この点はちょっと残念ですね。8年前のパソコンは、手軽に取り外せて、自分で新しいのを買って取り付けられるようになっていた。
他のメーカーも似たようなものらしいし、薄く軽くしようと思ったら、バッテリーも裏ブタの中に入れてしまう傾向なのでしょうね。
まあしかし、性能に不満は全くなし。少なくとも、5年はしっかり使えそうなので、愛用していきます。8年も持つと嬉しいけど、どうかなあ。今回のように、まだまだ使えるのに買い替えざるを得ない時期が、先に来るかもしれませんね。いろいろなソフトが入ってるのは嫌な人、見た目は二の次で、価格の割に性能がいいパソコンを探している人、おすすめです。
Ryzen5、メモリ16GBで15.6インチモニター。6万2千円台になってたら、買い時です。